どうもこんばんわ。管理人の来栖あさひです。
今回は『数年ぶりの正月休みを満喫しています!』というお話です。
これまでの年越し
昨年まではタクシー運転士でしたので、年越し感なんかないような年末年始でした。
年越しの瞬間はタクシーの中、ということもままありましたので、ここ数年は本当に年末年始の特別感とは無縁に過ごしてきました。
でも今回の年越しは私の人生史でも有数の充実した年末年始を過ごすことができましたね。
2021年を迎える
2020年は大晦日まで仕事をしていましたが、タクシーの頃と違って年明けまでには家に帰ることができました。
…まぁ、とはいえ昨年離婚しましたので家に帰ったから何だという話ではあるんですけど(–;)
私が入っている佐川急便では、委託ドライバーは(今年は)1月1日から4日まで休みということで、正月休みで4連休という予定。
久々に特別感を味わえる年末年始になりました。
寝正月とか
とはいえ、今年はコロナ禍ということもあり、あまりガンガン出かけることもなく、初詣にも行きませんでした。
この正月休みでは祖父の墓参りやタクシー運転士時代の同僚(少人数)と食事会をした程度で、あとは基本的にテレビを見ながらゴロゴロしているという正月でした。
いわゆる寝正月というやつですが、寝正月って幸せですね。気持ちのゆとりが違います(笑)
実は正月に特段の予定もなく、ということはこれまでにあまりなかったので、新鮮な気持ちでしたね。
やっぱり正月となれば親戚まわりで正月休みを潰したり、タクシー時代では三が日に1日だけ取った休みをそういったことに使っていましたので、それと比べると本当にダラダラした体の休まる4日間になりました。
明日から仕事
今日は正月休みの最終日、1月4日なので、明日から仕事になります。
何だかんだであっという間でしたけど、色々充実した年末年始を送れたので概ね満足しています。
ただ、私はやっぱり働くのが嫌いなんですね、どこか「あと1週間くらい休みたい」とか思ったりもしていますが(笑)
でも収入のことを考えるとそうも言っていられませんし、仕事自体も楽しんでできているので、ただ連休という久々の特別感を惜しんでいるだけですね。
今年はいい年にしたいですね
昨年はコロナ禍で大変な1年になってしまいましたが、今年はいい年にしたい。
皆さんもそう思っているでしょうから、この気持ちは共有できるのかなと思います。
私は金銭面でガッツリ凹んだ1年でしたので、今年は仕事を頑張って収入を安定させていきたいです。
2021年は皆さんにとっても私にとってもいい年にしたいですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント