こんばんわ。管理人の来栖あさひです。
今回は久々の日記…記事になりますが、ただの日記です(言い直した意味ww)
最近書いてなかったので、リハビリも込みということでご了承いただければ。。。
生活がだいぶ安定してきた
前に何をどのあたりまで書いたかはすっかり忘れてしまったんですが、だいぶ生活は安定してきました。
3月からそこそこ物量のある(と言っても、普通の佐川急便サポーターがやってるくらいの量です)エリアに変わり、安定的に売上40万円以上を確保できています。
これは以前のエリアだと最繁忙期の12月くらいしか届かなかった水準で、それが毎月手元に入ってくるようになりました。
ただ、まぁ弊害的に今まで抑えていた物欲が出てきて、支出も増えたのでギリギリな生活をしていることに変わりはないんですけどね。
それでも、先日とある債権者に3万円ほど返済しまして。
その程度の返済が可能なレベルには生活が立て直ってきたという感じです。
積立投資のほうも運良く順調
積立投資も始めたっていう話もしたかと思いますが、やっぱりボクは堪え性がなくてですね…多少の利益が出ちゃうとソワソワしちゃって(笑)
それでも、やっぱり元手がそこそこあったので塩漬けも乗り越えたりしながら約2万円の利益になっています。ちなみに8月22日現時点での元手は50,000円(+ボーナス分34,000円)です。
なので、口座にはボーナス含めて100,000円程度の軍資金が入ってるわけで、スワップも1日100円程度は入ってるんだと思います。
スワップは決済時に損益とまとめてって感じなので、まだ口座には入ってません。
為替の差益はともかく、元手5万で月3,000円程度のスワップがつけば、年間の利回りは約70%ということになるので、引き続きトライしていきたいところです。
ある程度貯まってきたら今のリース車を返却して、自前の営業車を購入したいという野望もあるので。
当然ブラックリスト入りしてるボクはローンなんか組めないので、一括で買うしかないですからね。
最近の楽しみ
しかし、先ほど少し触れた物欲が増した件についてなんですが、ボクは特別趣味があるわけではないので、主には食費面(今までは弁当を自作していたんですが、疲れてしまって買い食いばかりになってしまっているのと、最近は本当に暑いので自販機で飲み物を買う機会が増えている)。
さらに通信費面(動画配信のサブスクは前から登録していましたが、電子書籍などは以前と比べて買うハードルが下がっている)ですね。
あとは被服費面(私服のレパートリーが広がるって素晴らしいです)でも支出を増やしてますね。
最近は本当に漫画や動画ばかり見てます。仕事中もヒマがあれば見ちゃいますね。
おわりに
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今日はこれ以上書いてもグダグダしちゃいそうなのでこれくらいにしておきます(笑)
今回の記事では面倒な作業(太字やマーカーなど)は使わずに本当にただ書いてきただけなので、かなり気楽に書けました。
毎度の決まり文句みたいになってますが、またコツコツ書いていきたいです。
それではまた。

にほんブログ村
コメント