こんばんわ。管理人の来栖あさひです。
しばらくぶりになってしまったのですが、仕事のことや何やかんやと報告していく回にさせていただきたいと思います。
積立投資失敗…
さて、最後の記事を見てみると、まだ積立投資をしていたようですね。
もはや懐かしい。。笑
参考記事:#59.久々の塩漬け期間スタート【FX】
このFXを使った積立投資ですが、この記事を書いた直後に強制ロスカットの憂き目に遭い、全てを失いました。
だいたい2022年8月の下旬頃の話です。
ちなみに、この積立投資には20万円前後使いましたが、0円になってしまいました。
新型コロナウイルス罹患
タイミング的にも悲しい話ですが、FXの強制ロスカット直後、新型コロナウイルスに罹患しました。
2022年8月〜9月初旬にかけて自宅療養していました。
記事を書けよと今にすれば思いますが、意外とバタバタしていたのと20万円を失ったショックもあったんでしょうか…書いていませんでしたね。←
症状的には軽症らしく、一時39度前半の発熱があったことと倦怠感が続いたこと、痰が絡んだことくらいでしょうか。
体力がなかなか戻らなくて、仕事に復帰したときにキツい思いをしたのはまた別のお話…。
地獄の楽天スーパーセールを経て
別のお話といいながらここで書きます!笑
コロナ明けて仕事復帰するんですけど、タイミング悪く楽天スーパーセール真っ只中だったんですよね。
2022年9月上旬の話です。
コロナに罹って収入も落ちてしまっているので、個数できるのはありがたい話なんですが、何せ10日間自宅療養していたので体力がない中での復帰。
そして初日から160件の配達という…泣
まぁ、そういったスパルタな雰囲気を経て、通常の生活に戻っていきました。
新エリアに移って最繁忙期へ
何となくの肌感というか、周りのサポーターからの話を聞きながら思っていたのは、どうやら前年比で宅配個数が減ってきているということです。
ボク自身はエリアが変わり前年と比較できないので、前年比で言えば(コロナ罹患のタイミングですら)確実に増えていたわけですが、多少なり影響は出ているように思えました。
というのも、結論から言うと最繁忙期である12月は個人的な(1日に配達完了できた個数の)最高記録を更新することなく終えてしまったからです。
ちなみに、これまでの過去最高記録は2022年6月の楽天スーパーセールで荷量が爆発したときの175個ですが、12月は最高167個で止まってしまいました。
売上で63万円を超えたので1ヶ月を通しての最高記録は出ましたが、正直なところ「こんなもんか〜」と思いましたね。
現在のエリアで1年過ごしました
さて、この記事を書いているのは2023年3月ですが、昨年3月に現在のエリアに移って丸1年が経ったことになります。
昨年分の確定申告も終わった時期ですが、一昨年と比べて年収は相当に上がっていました。
具体的な数字は避けますが、一昨年と比べて100万円以上は上がりましたね。
最近、やっと委託会社からの前払いに頼ることなく1ヶ月を過ごせるようになり、少しずつではありますが貯金もできています。
ただ、相変わらず借金の返済ができていない状況には変わりないので、生活がある程度整ってきた今、この先のことも考えていく必要がありますね。
おわりに
今回は記事の統一性もない中で、最後までご覧いただきありがとうございました。
最後の記事から半年ほど経ってしまっていたようで、さすがに放置しすぎました。
ブログの機能も忘れてしまっていて、書くだけでも一苦労でした。笑
毎度のことですが、またコツコツ書いていきたいと思いますので、見捨てないでいただけると幸いです。
それではまた近いうちに!


にほんブログ村
コメント