こんばんわ。管理人の来栖あさひです。
今回の記事では借金が300万円を超えて支払い不能に陥って任意整理に至るまでの経緯ということで、紹介しています。
借金を作って返済できずに破綻したことへの戒めと、ほかの記事から参照していただく為の記事になっています。
そもそも任意整理とは?
任意整理とは債務整理の一種で、借り入れた元金を圧縮することはできませんが、将来の利息をカットすることによって元金のみを返済していくものです。
任意整理をすることで将来利息をカットできるので、「いくら返済しても残高が減っていかない」という状況を回避する効果が期待できますね。
ただし過払金がない限りは元金を圧縮することはできないので、返済していくという前提での債務整理であると言えます。
借金を始めてから任意整理に至るまでの経緯
ここからは、私が借金を始めて、返済不能に陥って任意整理に至るまでの経緯を紹介していきます。
借金を始めるまでの生活
借金を始める前、私は自分は借金をすべきではないとわかっていました。
なぜかと言えば、物欲が強いことを自覚していましたし、計画を立ててもその通りに実行できないので、一度借りれば抜け出せなくなることもわかっていたからです。
しかし借金をしてしまう出来事が起きてしまいます。
借金を始めるきっかけ
借金をするきっかけになってしまう出来事。
それは店員に勧められて断れずに、ENEOSカードを作ってしまったことにあります。
当時私は25歳くらいでした。
これをきっかけに、借金を自分のお金のように使って重ねていく生活が始まってしまいます。
返済ありきの生活が始まる
こうしてクレジットカードを手にした私は、当初こそ使い方もよくわかっていないようなもので、ガソリンを入れるときにカードで支払う程度でしたが、徐々に使い方を覚えてきてしまいます。
イオンクレジットも作って、ネットショッピングでも使いました。
こうして毎月何らかの返済をしなければならない生活に突入していくのです。
借金で借金を返済する生活
ここまではカードの支払い(=返済)を自分のお小遣いからできていましたが、だんだん月に使う額が増えていき、とうとう自分のお金から返済することは難しくなってきていました。
そこで、私は消費者金融からお金を借りて返済をしようという最悪の決断をしてしまいます。
この段階で嫁さんに相談できていれば、ここまで大きな問題になってしまうこともなかったのに…。
計7社から借金をして多重債務者に
そんな生活を続けていて、借金をして返済、足りなくなれば新しい会社から借金をして、ということを繰り返すうちに、気づけば計7社から借金をして、その総額は200万円を超えていました。
この頃はもう自分の楽しみとかそんなものはありません。
ただどうやって毎月返済を済ませるかばかり考えていました。
仕事(当時タクシードライバーでした)もあまりうまくいっておらず、お小遣いもほぼ貰えないような日々でした。
親に助けを求める
もはやほぼ破綻していました。総量規制によって新しい借金もできなくなり、その月の返済総額は10万円を超えていたんです。
情けない話ですがもう自分ではどうにもできないと思い、私は自分の両親に頭を下げました。
すると両親は150万円を私に手渡し、もう借金はするなとキツく言ったんです。
借金が大幅に減った
その150万円によって、当月の返済と各社の繰り上げ返済をして、このときの借金総額はおよそ50万円というところまで来ました。
これまでの返済額を考えれば、これくらいの借金であれば自分のお小遣い(だいぶ減って、無しという月もありましたが)で何とかできると思いました。
しかしそんななか、悪魔の電話がかかってくるんです。
借金できる枠を広げる手続き
電話は私が借金して、先日完済したばかりのプロミスからでした。

ご融資枠がありますので、これまで年利18%で10万円の枠でしたが、年利6%で120万円までご融資できますよ!
この提案が私の心を大きく揺さぶりました。バカですよね、つい先月に親に泣きを入れたばかりなのに。
そうこうしているうちに借金できる枠を広げる手続きを済ませてしまい、私は思ったんです。
FXで増やしてすぐに返済してしまえば良いんだから、簡単じゃないか。
元の木阿弥
これはお察しだと思いますが、精神的に余裕のない人間がFXなんかで勝てるわけもなく、またズルズルと借金を増やしていきました。
さらに悪かったのは、プロミスが借入枠を増やしてくれちゃったので、ここで借金総額はMAXの約320万円となってしまったわけです。
このとき、当月の返済総額は20万円となっていました。
任意整理へ
もう親には話せない。
嫁さんにも相談できない。
督促の電話が鳴り止まないなか、私は任意整理へと進む決断をしました。
任意整理の手続きをすると同時に督促の電話がピタリと止んで、心底ホッとしたことを今でも忘れられません。
こうして、私はいわゆるブラックリストに載ってしまったというわけです。
■関連記事
おわりに…
いかがでしたか?
借金が手軽にできる時代になりましたが、借金を返せるかどうかはその人の計画性と収入に左右されます。
計画性がないという人や、借りても返せるアテがない人は、そのときが厳しくても、やはり借金をするべきではないですよね。
さて、任意整理から現在までの経緯については、こちらの記事で紹介していきますので、そちらもよろしくお願いします。
■関連記事
…しかしこうして思い返してみると自業自得過ぎる内容ですね。
もうこんなことを繰り返さないようにしないと、と思う管理人でした。
それではまたm(_ _)m

にほんブログ村
コメント